mikan’s blog

子持ちOLの気ままブログ(現在育休中).

自分の過激な心配性とどう向き合うか~ネットがある時代に生まれてよかったと思うこと~

人間。自分が大好きという人もいるが、自分のことが「ダメだ」「嫌いだ」と思っている人間のほうが多いのではないかと思う。

 

例えば、私は自分の「心配性」の部分が嫌いだ。
鍵をかけたかどうかが心配になり、家から50m歩いて戻ることなんて毎日の日課になっている。戻ることにより、人より人生の時間を心配性という部分で損しているのだろうと思っているがやめられない。

 

心配性を直そうと思い、半年に1度くらいのペースで衝動的に心配性を直す本を買うが三日坊主になりやすい。家には心配性を直す本は3・4冊ほど溜まっている。未だにすべて読み切ったことはない。
なぜ読み切れないかというとその本には「あたり前」のことが連なっているだけだからだ。ひねくれた自分が「そんなのわかってるよ」と叫ぶが、しかしその当たり前が私は出来ていないのも事実だ。

そして気づいたことが1つある。性格なんてすぐ直せるものではないということを。そんなときに私がやっている方法をここに書いておこうと思う。

 

とりあえず「解決したい!!」と衝動的に思ったときには、「ググろう。」

私は、「心配している内容」をググって同じ悩みの人がある人の知恵袋やコラムを読むことで客観的な視点を持つことができる。そして、「心配しても無駄だし、客観的に見たらそうでもなかった」と思うことが多々ある。やっぱり本のように論理立てて書いてあると自分ごとになりがちだし、長い文章を読んでいる間に「解決したい!!!」という気持ちがどんどんなくなってくる。せっかちな私には不向きだった。

 

ネットの情報が全てだとは思わない。なんでも教えてくれるとは思わない。しかし、うまく使えば客観的にさせてくれるツールではないか。捉え方1つで少し自分を好きになれるかもしれない機会を作ってくれるものではないか。

ネットがある時代に生まれてよかったとふと思った出来事。自分の嫌いな部分も嫌いってだけではなく、自分と向き合うことで好きになれるのかもしれない。